体験プログラム

HOME > 体験プログラム > 【SATOYAMA歳時記第5弾】ほんやら洞づくり

【SATOYAMA歳時記第5弾】ほんやら洞づくり

ちょっと変わったかまくら作り体験!

プログラム内容

 

Program Introduction

プログラムの紹介

 

~ちょっと変わったかまくら、“ほんやら洞”づくりに挑戦!~

雪国十日町ではかまくらのことを“ほんやら洞”と呼び、親しまれています。
そんなほんやら洞を一緒につくっていきます♪

 

Features

プログラムの特徴

 

ちょっと変わったかまくらづくり

完成した十日町版かまくら“ほんやら洞”

十日町の雪は水気を多く含む重い雪のため、作るときはしっかりと押し固めてから作ります。
そのため、家族が入るほんやら洞を作るのも一苦労。
そんな理由もあってか、十日町の一部の地区では、横壁だけ作って、上はシートをかぶせるといったほんやら洞があります。
これなら、安全かつ大人数が入れるかまくらを作ることが出来ます。
今回は、横壁を作ってシートを被せるタイプのほんやら洞を一緒に作っていきます♪

 

 

雪国十日町の文化

ちょっと変わったかまくらづくり

十日町では、ほんやら洞は小正月行事で行われる行事で、“鳥追い”と一緒に行われ、内容はほんやら洞の中に水神様を祀り、こども達が鳥追いの歌を歌って五穀豊穣を祈るといったものです。
ほんやら洞の中でお餅を焼いたり、甘酒を飲んだりもするのでこども達にとって楽しいイベントの一つです。
この体験では、そんな憩いの場であるほんやら洞を作っていきます♪

 

 

 

 



ポポラプログラムについて

こちらをご覧の上、体験プログラムにご参加ください。

コロナウイルス感染予防に関する対応について

よくあるご質問(FAQ)


LINE友だち追加

公式LINEでは定期的にお友だち限定のお得な情報やクーポンを配信しています!!


Program Information

プログラムの詳細

予約について 要予約
対象

子供~大人
小学6年生以下のご参加は保護者の同伴をお願い致します。

開催時間

10:00~12:30

所要時間

150分

実施時期

2024年2月4日

料金

2,500円(税込)

最大人数

10人

集合場所

「あてま森と水辺の教室ポポラ」森のホール内受付。プログラム開始10分前までにお集まりください。

持ち物、服装など

・防寒着(上下防水)、帽子、手袋をご準備ください。
・晴れた日は雪目の防止にサングラスまたはゴーグルがあると良いです。
※ほんやら洞づくりに使用する道具類はこちらで貸し出しいたします。

〈 体験プログラムお申し込み 〉
4/27~5/3
〇…余裕あり△…残りわずか×…受付終了
4/27(土) 4/28(日) 4/29(月) 4/30(火) 5/1(水) 5/2(木) 5/3(金)

4/27(土) の開催予定はございません。

4/28(日) の開催予定はございません。

4/29(月) の開催予定はございません。

4/30(火) の開催予定はございません。

5/1(水) の開催予定はございません。

5/2(木) の開催予定はございません。

5/3(金) の開催予定はございません。

その他おすすめプログラム