2026年1月ポポラ自然体験のお知らせ

プログラム紹介 2025/9/11

ヘビが大好き黒シマです!
2026年1月の自然体験をご案内いたします♪

チラシPDFのダウンロードは(準備中)

 

1月は本格的に雪が降り、あたり一面に美しい白銀の世界が広がります。
そんな冬のあてま高原リゾートを満喫できる自然体験をご用意いたしましたので、ご紹介いたします♪

屋外体験では、「ゆきぐにたんけんたい」「雪の森スノーシューツアー」がおすすめです!
「ゆきぐにたんけんたい」は”スノーシュー”と呼ばれる特別な道具を履いて、自然豊かな森をゆっくり探検します。

親子や初心者の大人の方も安心して参加できる、スノーシューデビューにぴったりの体験です。
未就学の方におすすめな雪国の自然体験です♪

「雪の森スノーシューツアー」は小学生から大人まで楽しめる、白銀の世界に変わったあてま高原の森の中を散策していく内容となっております。
冬ならではの景色や、動物の足跡などを探しながら散策します。運が良ければ動物に出会えることも!

 

 

 

また、11日には、「ポポラ小正月~ほんやら洞・とり追い体験~」を実施いたします!
“ほんやら洞”とは、ここ雪国十日町で親しまれているかまくらのことで、”とり追い”とは、歌いながら集落をめぐり、豊穣を祈願する小正月の伝統行事です。
昔から伝わる十日町の伝統的な小正月、ぜひ体験してみませんか?

 

 

屋内体験では、十日町の縁起物”ちんころ”をつくる「ちんころ体験」と、「あてま新春書初め」がございます♪

“ちんころ”とは、白米の粉(上新粉)で作る十日町の昔から伝わるしんこ細工です。白米の粉を使っているのでしばらくするとヒビが入っていくのですが、ヒビが入れば入るほど縁起が良いとされています。福を招くとされる可愛い縁起物、この機会に是非つくってみませんか?

「あてま新春書初め」では、今年の抱負を書いたり、宿題用の書初めをするもよし!
無料でご参加いただけますのでお気軽に森のホールまでお越しください!
お子様から大人までどなたでも楽しめます♪

 

 

他にも、各回1組限定の完全オーダーメイド「プライベートツアー」も用意しております!
もっとじっくり白銀の森を冒険したい!などなど、ご要望に沿ったご案内をさせていただきます♪

 

森のホール工作では、「おててスタンプ」や「木のカメラづくり」、「ハーバリウム」をはじめ、様々な手作り体験のメニューがございます
また、1月4日までは通常の森のホール工作に加えて、「クラフトフェア2025」を開催!
昨年大人気だった「こねこねスノードーム」と「アロマワックスバー」と「木のオルゴール」を実施します♪

たくさんの方にお会いできるのを心より楽しみにしております♪

月別プログラム検索

トップへ戻る