自然体験

自然体験

トノサマガエル
【リスと人の共生を目指して!】リスの森づくりプロジェクト
自然を満喫
おとなが楽しむ
家族で楽しむ
あかちゃんに
おすすめ
室内体験
身体を動かす

【リスと人の共生を目指して!】
リスの森づくりプロジェクト

ニホンリスが暮らすあてま高原の森を散策して、リスの森づくりをしよう♪

対象 子供~大人
※小学生以下のご参加は保護者の同伴をお願い致します。
開催時間 9:30~11:00
所要時間 90分
料⾦ 1,000円/人(税込)
※保護者も参加費が必要になります。

Introduction

あてま高原の森のリスを守ろう!

りす

リスと人の共生を目指して!

リスの大好物は?リスのおうちはどこにあるの?リスが暮らす森を散策しながら、リスのことをいっぱい知ろう!
リスを守る森づくりやリスのオリジナルキーホルダーづくりで記念に残る体験も♪

一緒にあてまのリスを守る活動をしましょう!

Feature

あてまのニホンリス

平年3m以上の雪が降り積もる豪雪地帯あてま高原リゾートですが、
ニホンリスをはじめ、たくさんの動物たちが暮らしています。
雪国の厳しい環境下でも活き活きと暮らしているニホンリスたちですが、
悲しいことに道路で森が分断されていることで車に轢かれて亡くなってしまう事故が発生しています。
ポポラではリス達が安心して暮らせる環境づくりに取り組んでいます。

リス達のことを知ろう

まずはリスのことをいっぱい知ろう!

リスの大好きな食べ物は?どんな所に棲んでいるの?

リスが暮らしている森をお散歩しながら暮らしている森を歩いてリスを身近に感じてみましょう♪

リスのことがどんどん分かってくると、リスのことがどんどん好きになる♪

リスの森づくり

リスが大好きになったら、リスのためにお家やえさとなる森を作ろう!
森づくりでは、「スギ」、「クルミ」、「コナラ」を植えていきます。

スギは一年中葉っぱをつけているのと、木の皮を巣の材料に使えるのでリスのおうちとして最適な木。

クルミとコナラはリスの代表的なエサとなる木です。
リスが利用してくれるような森を一緒に作っていきましょう♪

参加特典!

「リスの森づくりプロジェクト」に参加した証として、リスのオリジナルキーホルダーをプレゼント!

スノービーチプロジェクト”によって間伐した地元のブナを使用しています♪

日付や名前を自分で焼き鏝やペンを使って書き込めば、記念の一品の出来上がり♪

 

予約/空き状況確認

ご利用ガイド「自然体験について」を
必ずお読みの上ご参加ください。

ご利用ガイド

自然体験詳細

予約について 要予約
対象 子供~大人
※小学生以下のご参加は保護者の同伴をお願い致します。
開催時間 9:30~11:00
所要時間 90分
料⾦ 1,000円/人(税込)
※保護者も参加費が必要になります。
定員 25名
集合場所 「あてま森と水辺の教室ポポラ」森のホール内受付。プログラム開始10分前までに森のホールにお集まりください。
開催日 2025年6月8日(日)
体験内容 ・リスのお話~リスってどんな生き物?リスを守るための取り組み~
・リスが暮らす森のお散歩
・リスの森づくり体験(植林)
・リスのキーホルダーづくり(日付や名前を書きます)
参加特典 ・麦茶(280ml)
・リスのオリジナルキーホルダー
持ち物、服装など ・帽子、タオル、飲み物、長袖・長ズボン(アブ・ハチ虫刺され、怪我等の予防)をご用意ください。
また、濃い色の服装はハチ刺されの原因になりますので、明るい色の服装をお勧め致します。
※未舗装の道も歩きます。
※使用する道具類、長靴、軍手はこちらがご用意いたします。(無料)
※雨天時等の天候状況により、無料で雨具の貸出もございます。

おすすめ自然体験

NATURE EXPERIENCES
トップへ戻る