体験プログラム

体験プログラム

トノサマガエル
【SATOYAMA歳時記第3弾】味噌づくり体験
自然を満喫
おとなが楽しむ
家族で楽しむ
あかちゃんに
おすすめ
室内体験
身体を動かす

【SATOYAMA歳時記第3弾】
味噌づくり体験

こだわりの食材を使って、昔ながらの味噌を作ろう!

対象 子供~大人
※小学生以下のご参加は保護者の同伴をお願い致します。
開催時間 10:00~12:00
所要時間 120分
料⾦ 4,000円/1組1樽(税込)
※1組約2.5㎏の味噌を1樽作ります。
※1組で2樽作る場合は2組分のご料金(8,000円(税込))となります。

Introduction

昔ながらの味噌を作ろう!

りす

地元十日町産の大豆「さといらず」と新潟県産こしひかりの米こうじを使って、

昔ながらの手法で味噌を作っていきます♪

Feature

幻の大豆「さといらず」

大豆は十日町市で昔から作られている、在来種の青豆「さといらず」を使用します。
市場ではほとんど見かけることのない「さといらず」は、さとうがなくてもほのかに甘みのある大豆です。
旨味が濃縮された「さといらず」を使うことによって、他にはない美味しいお味噌を作ることができます。

米こうじを使用した米みそづくり

味噌は発酵食品の一つです。
そして、発酵のかなめである「麹(こうじ)」の種類によって、味噌の特色が変わっていきます。
今回は新潟県産こしひかりの米こうじを使用して作る、米みそを作ります。
また、米こうじの量によっても味噌の風味は変わってきます。
今回は米こうじを多めに使用し、中辛~甘口よりの味噌を作ります。
体験の中では、麹の特徴や発酵についてもお話いたします。

昔ながらの味噌づくり

味噌の作り方は至ってシンプル。しっかり煮込んだ大豆をすりつぶして、決まった分量の米こうじと塩を混ぜていきます。
それから、しっかり空気を抜きながら保存容器に入れたら仕込み完了です。
出来上がり量は1樽約2.5㎏で、熟成期間は約8ヵ月ほどとなります。
体験では、大豆を煮込むところから行っていきます。

予約/空き状況確認

 

ご利用ガイド「体験プログラムについて」を
必ずお読みの上ご参加ください。

ご利用ガイド

体験プログラム詳細

予約について 要予約
対象 子供~大人
※小学生以下のご参加は保護者の同伴をお願い致します。
開催時間 10:00~12:00
所要時間 120分
料⾦ 4,000円/1組1樽(税込)
※1組約2.5㎏の味噌を1樽作ります。
※1組で2樽作る場合は2組分のご料金(8,000円(税込))となります。
定員 5組(1組1樽)
集合場所 「あてま森と水辺の教室ポポラ」森のホール内受付。プログラム開始10分前までに森のホールにお集まりください。
備考 ・お一組様2樽までとなります。同一グループで3樽以上ご希望の場合はご相談ください。
・作業量に鑑み、1樽につき2名以上のご参加をお願いいたします。
出来上がりの味噌に関して ・1樽約2.5㎏の味噌を作ります。
その他 使用する材料の産地に関しまして、仕入れ状況によって変更になる場合がございます。

おすすめプログラム

PROGRAM
トップへ戻る