十日町の伝統と文化に触れる、一味違った小正月体験!
十日町の伝統と文化に触れる、一味違った小正月体験!
『きな粉づくり&餅つき体験』
ポポラで作った、もち米と大豆を使って、きな粉づくりと餅つきを行います。
ポポラのプログラム「田っぽビオトープ大作戦」で作った、無農薬のもち米と畔豆として作った、十日町で古くから作られている「さといらず」という大豆を使用します。
「田っぽビオトープ大作戦」で美味しい田舎ごっつぉを作っていただいている『水沢伝統芸能保存会』の方々にも協力していただき、より美味しいお餅をいただくことができます。
あてまの豊かな地でできた食材を使って美味しいお餅ときな粉を作っていただきましょう!
つきたてのお餅は絶品!
ついつい食べ過ぎてしまう恐れがありますので、注意が必要ですよ♪
当日予約OK ポポラまでお問い合わせください
予約について | 要予約 |
---|---|
対象 | 子供~大人 |
開催時間 | 10:00~12:00 |
所要時間 | 120分 |
実施時期 | 2018年1月14日(日) |
料金 | 1,500円(税込) |
最大人数 | 定員なし |
集合場所 | あてま高原リゾートベルナティオ敷地内: |
備考 | ・食材に大豆ともち米を用いますので、アレルギーをお持ちの方はお気を付けください。 |
十日町小正月体験
『鳥追い体験』
あてま高原リゾートに隣接する、珠川集落の鳥追いに参加します。
鳥追いとは?
鳥追いは、毎年1月15日の小正月の日に行われてきた行事の一つです。
地域によって、内容が異なりますが、ほとんどの地域では、こども達によって行われる行事です。
その地域に住む子供たちが、田畑に悪さをする鳥たちを追い払うといった歌詞の唄「鳥追いの歌」を歌いながら、家々を巡ったり、作った雪洞の周りを回ったり、火の回りを回ったりなどします。
そのようにして、田畑の五穀豊穣を祈る行事です。
そして、鳥追いを行ったこども達には、ご馳走がたくさん振る舞われるので、こども達にとって楽しい行事でもあります。
今回は、珠川集落で行われている鳥追いにお邪魔して、珠川集落のこども達と一緒に鳥追いを行うといった内容になっています。
珠川集落の鳥追いの様子 子どもたちが鳥追いの歌を歌いながら炎の回りを歩く
都会では体験できない、十日町の文化に触れるプログラムです。
予約について | 要予約 |
---|---|
対象 | 子供~大人 |
所要時間 | 60分 |
実施時期 | 1月13日(土) |
料金 | 500円(税込) |
集合場所 | あてま高原リゾートベルナティオ敷地内: |
備考 | ・炎の周りを歩きますので。火花が飛んでくる場合がございます。十分にお気をつけください。 |
持ち物、服装など | ・防寒着(上下防水)、帽子、手袋をご準備ください。 |
十日町小正月体験
『どんど焼き体験』
あてま高原リゾートに隣接する、珠川集落の鳥追いに参加します。
どんど焼きとは?
どんど焼きとは、毎年1月15日の小正月に行われてきた行事の一つです。
日本各地で古くから行われている行事で、地域によっては、「サイノカミ」とも呼ばれています。
しめ飾りや門松などを集めて円錐形に積み上げたものを焼き、燃え上がる炎が厄を払い、福を招くといわれています。
さらに、十日町市では、炎が小さくなったところで木の枝に刺しただんごを焼いて食べたりもします。食べれば、一年間健康でいられるといわれています。
今回は、珠川集落で行われる、どんど焼きに参加する内容になっております。
珠川集落では、炎が小さくなると、だんごではなく、するめいかをいただきます。
珠川集落のどんど焼きの様子
さらに今回は、正月の遊びの一つである、羽根つきも行います。
十日町の羽根つきは他と変わっていて、羽根は、山鳥の羽をウツギの木に付けたもので、羽子板も雪下ろしに使われていたコスキと言われる道具を使います。
ちょっと変わった、十日町版の羽根つきを一緒に楽しみましょう
予約について | 要予約 |
---|---|
対象 | 子供~大人 |
所要時間 | 60分 |
実施時期 | 1月14日(日) |
料金 | 500円(税込) |
集合場所 | あてま高原リゾートベルナティオ敷地内: |
備考 | ・どんど焼きの火花が飛ぶことがありますので、十分にお気をつけください。 |
持ち物、服装など | ・防寒着(上下防水)、帽子、手袋をご準備ください。 |
4/21(土) | 4/22(日) | 4/23(月) | 4/24(火) | 4/25(水) | 4/26(木) | 4/27(金) |
---|
4/21(土) の開催予定はございません。
4/22(日) の開催予定はございません。
4/23(月) の開催予定はございません。
4/24(火) の開催予定はございません。
4/25(水) の開催予定はございません。
4/26(木) の開催予定はございません。
4/27(金) の開催予定はございません。